【導入事例】福祉型障害児入所施設にての出張ヨガ
■ 企業情報
企業・団体名 | 社会福祉法人茨城補成会 |
---|---|
業種 | 福祉型障害児入所施設 |
従業員数 | |
実施形態 | みんなで楽しむHAPPY ヨガ |
開催頻度・回数 | 年1回 |
実施時間 | 60分 |
■ 導入の背景と課題
参加対象者が子供から大人までなのと、障害度合いも様々な方が参加するのでヨガの内容をスタッフと念入りに打ち合わせをかさねました。ヨガで得られる運動や心の安定などをご提案したいと伝えました
■ 実施内容と工夫
水分補給など途中で休憩時間を10分程度とり、楽しく集中できるようなじみのある曲などをかけながら行った
■ ご担当者様の声
ヨガに興味のある児童や大人のかたが思った以上に多くみられ、楽しんでいる表情がとてもよかった
■ 今後の展望
年に1から2回は開催したい
■ 実施風景
福祉型障害児入所施設(涸沼学園)▶︎
茨城企業ヨガの詳細はこちら▶︎