医療法人スタッフコミュニケーション目的ヨガ

【導入事例】水戸市内医療機関様|スタッフのストレス軽減・コミュニケーションを目的に、月に2回ヨガスタジオにて開催

■ 企業情報

企業・団体名 水戸市内医療機関
業種 医療機関
従業員数 ヨガ参加人数:20名前後
実施形態 大洗海風ヨガスタジオ
開催頻度・回数 月2回
実施時間 60分

■ 導入の背景と課題

社員のストレスや肩こり・腰痛といった不調の声が増加していたため、心身のケアとリフレッシュを目的として開催。

社員同士の交流の場所として提案。託児を儲けて、女性社員の参加しやすい環境を作った(お子様と一緒に参加できる)

■ 実施内容と工夫

女性社員の皆様が無理なく参加できるよう、退勤時間後、子供のお迎え時間を考えて、開催時間を決めた。
呼吸法、肩回し、首・背中のストレッチなどを中心とした内容にした。
初心者の方でも安心して取り組めるよう内容を相談してクラスをつくりました。

■ ご担当者様の声

「ヨガ未経験の社員も安心して参加でき、実施後は『頭がスッキリした』『またやってほしい』という声が多く聞かれました。
今では部署を超えたコミュニケーションの機会にもなっています。」

■ 参加者の反応と効果

  • アンケートで「とても満足」「また参加したい」が90%以上
  • 業務中の集中力アップを感じたという声
  • 肩・首のこりが楽になったという実感

■ 今後の展望

現在はスタジオ開催ですが、今後は社内でもヨガ体験や
家族向けイベントとの組み合わせも検討されています。

■ 実施風景

茨城企業ヨガの詳細はこちら▶︎

PAGE TOP